top of page
検索


ピアニスト 勝俣はんなさん インタビュー第3回
スタッフ:そもそもピアノをやり始めたきっかけは何ですか? 勝俣:ピアノを習い始めたのは4歳の時でした。自宅にピアノがあったこともあり、自然と始めました。 スタッフ:高校は明治学院の普通科ですが、音楽高校に行こうとは思わなかったですか?...
galoistaka
2022年10月22日読了時間: 2分
閲覧数:123回
0件のコメント


ピアニスト 勝俣はんなさん インタビュー第1回
10/29のリサイタルに向けて、ピアニストの勝俣はんなさんにインタビューさせて頂きました。 スタッフ:今回のプログラムはどのような意図で組み上げましたか? 勝俣:コース料理のようにプログラムは組み立てると偉い先生が表現されてたことがあるのですが、昼間のコンサートということも...
galoistaka
2022年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:106回
0件のコメント


ピアノスト金桝祐紀さん インタビュー第3回
スタッフ:今は、金桝さんは教える仕事もかなりされていると思うのですが、ひとに教えるようになってから、それが影響して自分の演奏も変わっていると思うことはありますか? 金桝:自分が練習するときに、生徒には基本的なこと、特に簡単なことスラーとかスタッカートとか、自分の演奏を振り返...
galoistaka
2022年10月14日読了時間: 2分
閲覧数:67回
0件のコメント


ピアニスト金桝祐紀さん インタビュー第2回目
スタッフ:金桝さん自身のことについて伺いたいのですが、そもそもピアノを始めた経緯を教えてください。 金桝:ピアノを始めたのは3歳の頃だったので、自分の意志ではないんですけれども、電化製品売り場に行ったら、おもちゃのキーボードとか必ず鍵盤を見つけたら、それをいじってて、それを...
galoistaka
2022年10月13日読了時間: 2分
閲覧数:73回
0件のコメント


ピアニスト 金桝祐紀さん インタビュー第1回
10月29日にコンサートを行うピアニストの金桝祐紀さんにインタビューをさせて頂きました。(敬称略) スタッフ:今回のコンサートのコンセプトを教えてください。 金桝:チェロとピアノの音で癒しをお届けしたいという思いで選曲して、今、合わせも行っています。...
galoistaka
2022年10月12日読了時間: 2分
閲覧数:90回
0件のコメント


クラリネット奏者 橋本茉柚(まゆ)さんインタビュー最終回
今回で橋本さんへのインタビューは最終回となります。 スタッフ:今回のリサイタルで橋本さんは一番何を伝えたいですか? 橋本:私が何か一方的に伝えたいというよりも、聴いてくださる方の心が穏やかになってくれたり、何かを発見してくれたり、気持ちが少しでも動いたり、聴いてくださる方の...
galoistaka
2022年8月27日読了時間: 1分
閲覧数:116回
0件のコメント


クラリネット奏者 橋本茉柚(まゆ)さんインタビュー第4回
スタッフ:9月9日のリサイタルのプログラムはどのように組んだか教えてください。 橋本:まずメインのブラームスについてですが、この曲はブラームスが作曲活動を中断した時に、クラリネット奏者のミュールフェルトと出会ったことをきっかけに書きました。...
galoistaka
2022年8月26日読了時間: 2分
閲覧数:106回
0件のコメント


クラリネット奏者 橋本茉柚(まゆ)さんインタビュー第3回
スタッフ:クラリネットの楽器の魅力は何ですか? 橋本:私は音色のあったかさ、深みかなと思います。私のクラリネットのイメージは緑とか茶色とか自然の緑の色で、落ち着く音のイメージがあります。でもキラキラした速いパッセージや軽快な曲も演奏できるところも好きですね。深みのある低音も...
galoistaka
2022年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント


クラリネット奏者 橋本茉柚(まゆ)さんインタビュー第2回
2022年9月9日(金)日暮里サニーホールコンサートサロンで開催予定の「橋本茉柚クラリネットリサイタル」。 このリサイタルに向けて、橋本さんにインタビューをさせて頂きました。 今回は、その第2回目です。 スタッフ:橋本さんのご両親や身近な方で音楽をやられている方はいますか?...
galoistaka
2022年8月24日読了時間: 2分
閲覧数:161回
0件のコメント


クラリネット奏者 橋本茉柚(まゆ)さんインタビュー第1回
2022年9月9日(金)日暮里サニーホールコンサートサロンで開催予定の「橋本茉柚クラリネットリサイタル」。 このリサイタルに向けて、橋本さんにインタビューをさせて頂きました。それを5回にわたって掲載いたします。 今回は、その第1回目です。...
galoistaka
2022年8月23日読了時間: 2分
閲覧数:362回
0件のコメント


ヴァイオリニスト北田千尋さん、ピアニスト長純音さん インタビュー最終回
スタッフ:北田さんが小さい頃、ヴァイオリンをやり始めたきっかけは覚えてますか? 北田:私が2、3歳の時に、祖母の友人でヴァイオリンの先生をされていた方がクリスマスプレゼントに一番小さい1/16のヴァイオリンを贈ってくださったので、始めることにしました。音楽が好きな家族ではあ...
galoistaka
2022年7月25日読了時間: 3分
閲覧数:409回
0件のコメント


ヴァイオリニスト北田千尋さん、ピアニスト長純音さん インタビュー第4回
スタッフ:北田さんも長さんも高校から桐朋? 長:はい。でもクラスは別で、高校は3年間クラスが固定なので、ずっとクラスが別でした。でも、高校でミュージカルの主役をやって、(北田さんと)一緒に撮った写真あって。 北田:初めて一緒に演奏したのは大学院になってからです。...
galoistaka
2022年7月24日読了時間: 3分
閲覧数:73回
0件のコメント


ヴァイオリニスト北田千尋さん、ピアニスト長純音さん インタビュー第3回
8/9五反田文化センターでのデュオリサイタルに向けてのインタビュー。前回に引き続き、お届けします。 スタッフ:とても抽象的な質問になりますが、シューマンはヴァイオリンソナタ2番で結局、何を表現、描こうとしたと思いますか?...
galoistaka
2022年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:85回
0件のコメント


ヴァイオリニスト北田千尋さん、ピアニスト長純音(おさあやね)さん 第2回
8/9のデュオリサイタルに向けて行ったインタビューの様子を前回に引き続き掲載いたします。 スタッフ:北田さんはシューマン2番を長さんから提案されてどう思いましたか? 北田:それまで1番も2番も弾いたことがなかったですが、シューマンはとても好きなので、ぜひやってみたい!とすぐ...
galoistaka
2022年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:146回
0件のコメント


ヴァイオリニスト北田千尋さん、ピアニスト長純音(おさあやね)さん 第1回
8/9のデュオリサイタルに向けて、ヴァイオリニストの北田千尋さん、ピアニストの長純音(おさあやね)さんにインタビューさせて頂きました。(敬称略) スタッフ:お二人がデュオリサイタルをやろうと思った経緯を教えてください。 北田:私たちは桐朋学園の大学院でデュオを組み始めたのが...
galoistaka
2022年7月18日読了時間: 2分
閲覧数:244回
0件のコメント


ピアニスト三浦舞夏さん インタビュー最終回
7/5三浦舞夏ピアノリサイタルに向けて行ったインタビューの最終回です。 スタッフ:三浦さんは高校大学時代はどのように過ごされていましたか? 三浦:結構、真面目でした。今思うともっと遊べばよかったって思うくらい、真面目にやってたんじゃないかな。高校(桐朋女子校音楽科)入ってや...
galoistaka
2022年6月26日読了時間: 4分
閲覧数:752回
0件のコメント


ピアニスト 三浦舞夏さん インタビュー第2回
前回に引き続き7/5のリサイタルに向けてのインタビューをお届けします。 スタッフ:三浦さんのご家族は、舞夏さん以外は全員ヴァイオリンをやられていますが、ピアノをやろうと思ったのは、自分で決めたのですか? 三浦:いまいち覚えてないのですが、すごく好きだったってのは聞いてて、き...
galoistaka
2022年6月23日読了時間: 2分
閲覧数:120回
0件のコメント


ピアニスト三浦舞夏さん インタビュー 第1回
7月5日のリサイタルに向けてピアニストの三浦舞夏さんにインタビューさせて頂きました。 スタッフ:三浦さんは、弦楽器奏者の方の伴奏をやられていることが多い印象を受けます。今回、リサイタルをやろうと思ったきっかけなどあれば教えてください。...
galoistaka
2022年6月22日読了時間: 2分
閲覧数:172回
0件のコメント


吉原麻実「ピアノは身体の一部」
7月3日に日暮里サニーホールで、ショパンとチャイコフスーのピアノ協奏曲を演奏する吉原麻実さんにお話を伺いました。(以下敬称略) ピアノは自分で表現したいことをそのまま表現できる スタッフ:吉原さんは、まず、本当に楽しそうに、弾くのが幸せで仕方ない、っていうのが全面に出ている...
galoistaka
2022年5月20日読了時間: 7分
閲覧数:516回
0件のコメント
bottom of page